基本情報掲載申請フォーム【 入力画面 】

※手書きをご希望の場合はこちらをクリック
下記フォームに必要事項をご入力のうえ「確認画面へ」をクリックし、確認画面から「送信する」をクリックして送信します。
ご入力いただいたメールアドレス宛へ受付完了メールが自動返信されますので必ずご確認ください。

@studio-massimo.comからのメールが届くよう受信設定をお願いいたします。

入力項目が多くなっております。予め掲載されたい内容をご確認ください。
掲載画像についてはこちらをお読みください>>
※必須項目が未入力の場合は確認画面へ進むことはできません。

事業者様情報(非公開)
法人名・屋号 【必須】

※「法人名・屋号」と「事業所名称」が同じ場合は同じものを入力してください。
法人名・屋号(ふりがな) 【必須】
ご氏名 【必須】
ご氏名(ふりがな) 【必須】
役職
メールアドレス 【必須】
メールアドレス(確認用) 【必須】
電話番号 【必須】
- -

ミーポン!に掲載されたい情報(公開)
事業所名称 【必須】

※「法人名・屋号」と「事業所名称」が同じ場合は同じものを入力してください。
事業所名称(ふりがな) 【必須】
主な事業内容 【必須】

※登録カテゴリを選定する際の参考とさせていただきます。
事業所所在地
(大阪府箕面市)
【必須】
-

【任意】建物名・部屋番号は下記に入力
事業所電話番号 - -
事業所FAX番号 - -
事業所のメールアドレス
公式サイト
営業時間
定休日
駐車場
設備・対応状況
取扱いクレジットカード
対応決済方法
提携ポイントサービス
デリバリーサービス
注文サイトへのリンク
予約サイトへのリンク
Facebookページ
LINE公式アカウントへのリンク
インスタグラム公式アカウントへのリンク
メッセージ(500文字まで) 【必須】

※事業の簡単な説明やこだわり・特徴・おすすめ・アピールポイントなどお客様に向けたメッセージや、お知らせなど

必ず以下の登録事業者規約をお読みいただき「規約に同意」の旨のチェックを入れてください。(チェック必須)

登録事業者規約

この登録事業者規約(以下、「本規約」といいます。)は、STUDIO MASSIMO(以下「当方」といいます。)がミーポン!サイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)に自らの事業についての情報を掲載し、本サービスの情報を利用しようとする者(以下、「一般ユーザー」といいます。)に当該情報を告知し、その利用を促す事業者(以下、登録事業者といいます)の利用条件を定めるものです。登録事業者は、本規約の内容を確認・同意・承諾し、本規約に定められた内容に基づき本サービスを利用するものとします。

第1条(適用)

  1. 本規約は、登録事業者と当方との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当方は本サービスに関し、本規約のほか、利用にあたってのルール等(以下、「個別規定」といいます。)を定めることがあります。これら個別規定はその名称に関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の規定が前項の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(本規約への同意)
当方は、登録事業者がはじめて本サービスの利用を希望する際(新規事業者登録・フリープランの登録申請時)に本規約についての承諾・同意を明示的に取得します。これにより、当方は全ての登録事業者が当然に本規約の内容に承諾・同意し、これを遵守する意思をもって本サービスを利用している事を確認します。

第3条(規約の変更)

  1. 当方は、登録事業者の承諾を得ることなく本規約を改定することができるものとし、登録事業者はこれを異議なく承諾するものとします。
  2. 改定後の本規約は、当方が別途定める方法によりユーザーに通知するものとし、改定後の本規約の効力は、当方が登録事業者に通知を行った時点から生じるものとします。
  3. 登録事業者が、本規約の変更後に本サービスを利用した時点で、当方は改定後の本規約の全ての記載内容に異議なく同意したものとみなします。

第4条(事業者登録)

  1. 事業者登録は登録希望者が本規約に同意の上、当方の定める方法によって事業者登録を申請し、当方がこれを承認することによって完了するものとします。
  2. 事業者登録は原則として箕面市内の事業所における契約責任者・代表者の承認のもと、その事業所の所在地および契約責任者・代表者の氏名にて登録するものとします。
  3. 登録希望者が行っている事業の分類が、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の規制対象で営業許可が必要となる「風俗営業」「性風俗関連特殊営業」「特定遊興飲食店営業」を営む事業である場合は事業者登録の申請はできません。
    ただし、登録希望者が行っている事業の分類が、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」により営業の届出が必要な「深夜酒類提供飲食店営業」を営む事業であり、かつ登録希望者が必要な届け出を行っている場合には事業者登録の申請ができるものとします。
  4. 当方は、事業者登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、事業者登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    1. 登録を行おうとする事業所の所在地が大阪府箕面市ではない場合
    2. 登録を行おうとする事業所の所在地が事業所としてホームページその他で公にされていない場合
    3. 箕面市での事業活動の実態が確認できない場合
    4. 事業者登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
    5. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    6. その他、当方が事業者登録を適当でないと判断した場合

第5条(利用料金および支払方法)

  1. 登録事業者は、本サービスの有料プランの利用を希望する場合、当方が別途定める利用料金を、当方が指定する方法により申し込み・支払うものとします。
  2. 登録事業者は、本サービス上の有料広告枠への広告出稿を希望する場合、当方が別途定める利用料金を、当方が指定する方法により支払うものとします。
  3. 登録事業者と当方との間において、既に有効な契約が成立し支払いが完了した全てのサービスの対価については、本規約18条2項に定める本サービスの恒久的な停止を当方が決定・通知した場合を除き、返還できません。

第6条(アカウントの管理)

  1. 登録事業者は、利用に際して登録した情報(以下、「登録情報」といいます。メールアドレスやID・パスワード等を含みます。)について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。登録事業者は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
  2. 当方は、登録したアカウントによって本サービスの利用があった場合、事業者登録を行った登録事業者の事業所責任者・代表者が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、事業者登録を行った登録事業者の事業所責任者・代表者、またはそれらの者の使用者に帰属するものとします。

第7条(個人情報の取り扱い)
個人情報については、当方が別途定めるSTUDIO MASSIMO プライバシーポリシーに則り、適正に取り扱うこととします。

第8条(禁止事項)
登録事業者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 本規約に違反する行為
  2. 法令または公序良俗に違反する行為
  3. 犯罪行為に関連する行為、また犯罪行為を推奨・助長する行為
  4. 他のあらゆるユーザー、その他第三者に不利益を与える行為
  5. 当方、他のあらゆるユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  6. 当サイトのサーバーやシステム、セキュリティシステムを攻撃する行為
  7. コンピューターウイルスなど有害なプログラム等を送信または提供する行為
  8. 当方のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  9. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  10. 他のあらゆるユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  11. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
  12. 自らの事業の広告・宣伝以外を目的とした行為
  13. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
  14. 他のあらゆるユーザーに成りすます行為
  15. 不正目的で、重複した事業者登録を行う行為
  16. 当方のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  17. 当方、他のあらゆるユーザー、その他第三者の著作権、商標権、その他の知的所有権を侵害する行為
  18. 当方、他のあらゆるユーザー、その他第三者の財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為
  19. 選挙活動、特定の思想・宗教活動または宗教団体への勧誘を行う行為
  20. 以下の表現を含み、または含むと当方が判断する内容を本サービス上に投稿し、または送信する行為
    1. 根拠に乏しい表現、大げさで紛らわしい表現
    2. 他の事業者や事業者の商品・サービスを名指しで否定する表現
    3. 他者を公然と批判する表現・特定の思想の流布を意図した表現
    4. 暴力的で攻撃的な表現
    5. 残虐性のある内容または犯罪を誘発助長する表現
    6. 露骨な性的表現、ポルノ小説・写真、売買春の勧誘、児童ポルノその他わいせつな表現
    7. 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現
    8. 他のあらゆるユーザー、その他第三者の個人を特定できる表現
    9. 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現
    10. その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
    11. 著作権、商標権、プライバシー権、肖像権、名誉等、当方または第三者の権利を侵害するまたはそのおそれのある表現
  21. 以下を目的とし、または目的とすると当方が判断する行為
    1. 当方、本サービスの他のあらゆるユーザー、またはその他の第三者に対する嫌がらせや名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷を目的とする行為
    2. 当方、本サービスの他のあらゆるユーザー、またはその他の第三者に不利益、損害または不快感を与えることを目的とする行為
    3. 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
    4. 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
    5. その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
  22. その他、当方が不適切と判断する行為

第9条(著作権)

  1. 登録事業者は、著作権等の知的財産権を自ら有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報に関してのみ、本サービスに掲載ないしアップロードすることができるものとします。
  2. 登録事業者が本サービスを利用して掲載ないしアップロードした文章、画像、映像等の著作権については、当該登録事業者その他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、当方は、登録事業者により掲載ないしアップロードされた文章、画像、映像等について、本サービスの改良、品質の向上、または不備の是正等ならびに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で登録事業者の同意なく加工・編集したうえで利用できるものとし、登録事業者は、この利用に関して著作者人格権を行使しないものとします。
  3. 前項の定める登録事業者が権利を有するものを除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当方または当方にその利用を許諾した権利者に帰属し、登録事業者は無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

第10条(クーポン)

  1. 本サービスのクーポン(以下、「本クーポン」といいます。)は、登録事業者が自己の責任において発行・掲載するものであり、本クーポンの掲載及び使用により、登録事業者および一般ユーザーに損害その他の不利益が生じたとしても、当方は一切の責任を負わないものとします。
  2. 本クーポンを一般ユーザーが利用する際に、登録事業者は一般ユーザーに対し、住所確認等のために個人情報が含まれる身分証の提示を求めたり、それらを強制したりする行為をしてはなりません。

第11条(求人)

  1. 本サービスの求人情報は、事業者登録を行った登録事業者が、自己の責任で掲載するものであり、その内容に関しての真実性・適法性等を当方が保証するものではありません。
  2. 本サービスは人材が見つかることを保証をするものではありません。
  3. 登録事業者が掲載することができる求人情報は、登録事業者自身の事業の求人のみとし、他の事業者の求人情報を掲載してはなりません。
  4. 当方は、登録事業者が本サービスで提供する求人情報への応募により生じる個別の雇用契約の仲介・契約上生じる争議に関して一切の関与を致しません。

第12条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当方は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、登録事業者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を一時的に停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    4. サイバー攻撃や過負荷等によりシステムがダウンした場合
    5. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当方は緊急のサービス停止からシステムを復旧させる際に、任意の時点でのバックアップデータを元に復旧を行う場合があります。そのバックアップデータのバックアップ時点とサービス停止直前までの間に登録事業者により掲載された内容は復旧する事ができません。
  3. 当方は、本サービスの提供の停止または中断により、登録事業者または一般ユーザー、その他第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第13条(利用制限および登録抹消)

  1. 当方は、登録事業者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、登録事業者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または登録事業者としての登録を抹消することができるものとします。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. 登録事業者の状況が変わり、本規約第4条に定める登録・申請不可のケースとなった場合
    4. 料金等の支払債務の不履行があった場合
    5. 当方からの連絡に対し、4週間程度返答がない場合
    6. 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    7. その他、当方が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 前項各号のいずれかに該当した場合、登録事業者は、当然に当方に対する一切の債務について期限の利益を失い、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。
  3. 当方は、本条に基づき当方が行った行為により登録事業者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第14条(掲載内容の修正・削除)

  1. 当方は、ページの表示速度改善のため、別途通知する定期メンテナンスの際に登録事業者がアップロードした画像の圧縮処理を行い画像の容量を削減します。
  2. 当方は、一般ユーザーの利便性向上のため、登録事業者の事業を分類するカテゴリやカテゴリ体系を随時変更することがあります。これに伴い、登録事業者の掲載内容が属するカテゴリを通知なく変更する事があります。
  3. 当方は、当方の定期巡回により、または一般ユーザーからの通報により、本規約に違反する投稿・画像を発見した場合は、登録事業者に通知することなくこれらを削除する場合があります。
  4. 有料プランでのみ利用できる入力枠に入力・掲載した内容・画像は、有料プランの利用資格を喪失した際に削除され、元に戻す事はできません。

第15条(登録抹消手続き)

  1. 登録事業者は、当方の定める登録抹消手続により、本サービスの登録、掲載内容・掲載画像等を抹消できるものとします。
  2. 登録事業者による登録抹消手続き後、当方は登録事業者の登録情報を削除できるものとし、登録事業者がこれによりいかなる損害を被ったとしても、当方は一切の責任を負いません。
  3. 登録事業者が箕面市での事業を停止する場合は必ず登録抹消手続きを実施するものとします。

第16条(保証の否認および免責事項)

  1. 当方は、本サービスが登録事業者の特定の目的に適合すること、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 当方は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、登録事業者はあらかじめ了承するものとします。当方は、かかる不具合が生じた場合に当方が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
  3. 当方は、本サービスが連携する外部サービス(goooglemap,facebook,Youtube等)の仕様変更により当該部分のサービスの提供を停止する場合があります。仕様変更への対応は必ず実施されるものではなく、また仕様変更への対応により仕様変更前の元の状態が完全に回復されることは保証しておりません。
  4. 登録事業者が当サイトに掲載する内容は、登録事業者の自己の責任において掲載するものとし、当方は、登録事業者が自己の責任において本サービスに掲載した情報に起因して登録事業者、一般ユーザーおよび第三者に生じたあらゆる損害・不利益について一切の責任を負いません。
  5. 当方は、本サービスに関して、登録事業者と他のあらゆるユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  6. 登録事業者は、本サービスの利用に関連し、他のあらゆるユーザーに損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、当方には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
  7. 登録事業者が本サービスの利用に関連して当方に損害を与えた場合、登録事業者の費用と責任において当方に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
  8. 登録事業者の行為により、当方が一般ユーザーおよび第三者より損害賠償等の請求をされた場合には、登録事業者の費用(弁護士費用)と責任で、これを解決するものとします。当方が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、登録事業者は、当方に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
  9. 本サービスの利用に関し、当方の過失による債務の不履行(本規約12条・13条に定めるもの、及び18条1項に定めるサービス内容の変更を除く)または当方の不法行為により登録事業者に生じた損害の賠償は、当該損害が発生した月に当該登録事業者よりサービスの対価として受領した月額利用料に相当する額を上限とします。(月額利用料相当額は月割計算にて算出します。)

第17条(広告の掲載)

  1. 登録事業者は、本サービス上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当方またはその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解しこれに同意します。
  2. 本サービスの有料プランは、有料プランを申し込んだ登録事業者の情報掲載ページに表示される広告を非表示にする機能を提供するものではありません。
  3. 登録事業者は、本サービス上の有料・無料の広告枠に自らの事業に関する広告を出稿することができます。
  4. 登録事業者が広告出稿を申し込む場合、当方の別途定める内容に同意し、それを遵守するものとします。

第18条(サービス内容の変更・サービスの中止)

  1. 当方は、登録事業者に通知することなく、本サービスの内容を変更することができます。これによって登録事業者に生じた損害について当方は一切の責任を負いません。
  2. 当方は、登録事業者に通知のうえ、本サービスの提供を将来にわたって恒久的に中止することができるものとします。本サービスの中止時点で前受となっている有料プランの利用料がある場合は該当の登録事業者に前受分の全額について返還致します。

第19条(通知または連絡)
登録事業者と当方との間の通知または連絡は、システムログインに用いる登録メールアドレス、または当方の別途定める方法によって行うものとします。当方は、登録事業者から、当方が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時に登録事業者へ到達したものとみなします。

第20条(権利義務の譲渡の禁止)
登録事業者は、当方の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第21条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当方の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上

2021年6月1日制定・施行
2021年10月1日改定


ご入力いただいた個人情報は当サイトで使用する目的以外の目的で利用することはありません。またご本人の同意なしに第三者へ情報を提供することはありません。プライバシーポリシーはこちら